悩ましい~・・・
まいまいが来てから(すっかりこの呼び方になっている。カタツムリのようだわ) 「うわー、そうだった、仔犬ってこんなだった」と悪い方の意味で色々思いだしててんてこ舞い舞になっているnau家です(苦笑)
7年前よりはるかに進化したパピーグッズや犬グッズを楽しくポチポチしているのは楽しいんですけどね。
ちなみに昔は無かったと思うけど、コングもパピー用が出来ていたのね。
そう、グッズは楽しいのだけど・・・
やっぱりしつけがねー。
いねってどうやって躾けたんだっけ?って記憶があやふや。
しかしいつまでたっても落ち着きが無くてハチャハチャしていると思っていたいねだけど、かなり落ち着いていたのね、って再確認。立派なレディだったんだわー(号泣)
まいまいが来ていねの凄さが色々分かったんですけど、とりわけ写真を撮る時に「マテ!」というとその姿勢のままビシッと静止出来るって凄いことなんだ!って再認識しました。 ホントわたくしのやる気さえあれば絶対モデル犬になれたと思うの
あたりまえなんだけど、まいを撮ろうとすると寄ってきちゃうから余りまだいい写真が撮れていないのよねー。
あの写真のマテ、どうやって教えたんだっけ?!うーん~
そして今最大のお悩みがトイレの問題。
いや、割とまいはトイレを認識してくれたんだけどね・・・。
フローリングの時は。
・・・そう、フローリングだと「し心地」が悪いのか必ずトイレでやってくれたのよ。
でもね。フローリングだとまい、めっちゃスッ転んでばかりでさ。
いねはもう慣れているのだか全然滑らず上手に動くのですけど、まいはもう走っては滑り、曲がっては滑り、止まってはスライディング・・・果ては四本あんよ同時にジャンプしてそのままステーン!!

トイプーも膝が壊れやすい犬種なので見ていてハラハラする状態。
いやいや、これじゃひと月もしないうちにわたくし、ハゲまっしぐら。
・・・で、とりあえず家にあった滑り止め用のマットを引いたのですけど。

INE Perfect Style
嗚呼~いね、完璧よ!トレビアンよ!なんという美しい尻の角度!!
どうやらこれがやたらと「踏ん張り易い」素材だったようで・・・。
好んでマットの上で踏ん張るようになっちゃったんですよー


ただこれの上では本当に滑らないので膝のことを考えると絶対にマストだと思うの。
トイレが完成されてからマットを敷こうかな、とも思ったんだけど、それより前にまいの膝がおかしくなったら元も子もないし・・・ちっちの失敗よりは膝の安心かなぁ・・・。
あ、ちなみに以前使った滑らなくなるワックスは良いんですけど、あれ、剥離することを想定してつくっていないそうで。
この夏の前にハウスクリーニングに入って貰った時にワックスの剥離をお願いしたのですが、 「1,2層、妙に取り辛いのが残っているんですよ。ちょっとその部分がどうしても凹凸になってしまって・・・」といわれたのですが、多分ソレでしょう。
ハウスクリーニングのワックス剥離って結構お高いので(

そうなるとカーペットかマット・・・
でもカーペットだとめくって染みたちっちを始末するのが大変なので・・・やっぱりタイルマットかなーと。
マットもコルクと迷ったんですけどね。
コルクの方が見た目もスッキリしていそうだし、オサレかなと。
ただ各レビューに必ず「コルクのカスがボロボロ出てきて・・・」というのがあり、少し不安になってしまって。
だったらもうカーペット素材のタイルマットでいいや!トイレはもう私がしっかと見張って躾ければいいし!と決意いたしまして昨日ポチっといたしました。
![]() 楽天ランキング入賞★厚み約3mm!室内犬猫にも安心安全のバリアフリーマット。汚れた所だけ洗え... |
思い切ってリビング全体敷き詰めます!
これのベージュね。
今あるブラウンだといね毛がすっごい目立つので。
今あるブラウンは縁取りみたいにして使おうかな、と思っています。
ちなみに○ッセンでもう少しお安いのがあったんですけど、それは床暖房対応じゃなかったので諦めました。
床暖房対応じゃないってどういうことかしら?と思って問合せしたら「暖かさで裏の粘着部分が溶けてくっついてしまう可能性があるそうです」ですって。
ちなみにこちらは「床暖房OK」です。
この数千円ケチって剥離工事?になっちゃったらお間抜けですし。
・・・まあやっぱりこういうのは必要経費よね。
ということでポチっと・・・。
なんかカーペットにチッチしたくなくなるようなスプレーとかないですかねぇ。
まあでも気持ちはわかるけどね。なんだかんだいってシートはツルツルしているから踏ん張り辛いし、吸水だって絶対カーペットの方がいいもん。わたくしとてどっちで用を足すかと言われたらカーペットでするわ。(おい)
まあでもね。やっぱり、そこは。人の生活に合わせて頂かないと。
その代わり快適な寝床、毎日のゴハン、衛生的なお手入れを提供するからさ。
そこはウィンウィンでいこうぜ。
ま、もっともトイレの失敗といってもまいはまだ3ヶ月にもなっていないし。
いねなんかうちに来て4ヶ月くらいぜーんぜん出来なかったもんね(笑)
でも一度完成されたらもうほぼ100%出来るようになったもんだ。
そうそう、いつかは出来るようになるさ。
次女(?)となるとかなり心持が違うもんですね。
- [2013/10/16 13:26]
- 日記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackbacks URL
http://naushomewan.blog71.fc2.com/tb.php/984-e5732a26
- | HOME |
Comment Post