京の冬の旅・・・「味生」京料理堪能!
犬連れでなければ京都めぐりは主殿に任せておけば間違いがなかったりします。
というのも実は主殿の実家の実家、というか義父の実家は京都だったりするのですよ。
なので今も伯母達が市内に暮らしておりますし・・・。07年のいね連れ京都旅行の時はその伯母のお宅にお世話になったのですが、まー、ちょっと凄い便利なところにお住まいなんです!毎日が修学旅行じゃん!みたいな。
で、主殿も学生時代、研究の関係で伯母宅に居候しつつ京大にひと月ほど通っていた時期もあるんで・・・大体の地理は勿論、地下鉄とかラーメン屋に詳しい(笑)だから旅行中も直ぐに天下一品に行きたがる~
京都に親戚が居るなんて京都好きにはもう羨ましい環境ですな~
で、今回も一日目の夕食は伯母と共にしたのですが、とても美味しいお店に連れていって頂けたのでご紹介~!
こちら、味生さんです。
市内から少し離れるのですが、その分お値段が良心的で気軽に本格京料理が頂けます。
なんでもこちらのご主人、京都で一番の瓢亭で修業されていた方だとかでその腕は確かだそうで。
京都人の伯母が「ここは本当に美味しいから」とおっさるとおり、本当に美味しい…という前にまず「綺麗~」というお料理の数々。あ!そしてもちろん美味しいのですよ!!
京料理というと味が薄い、というイメージですが、お出汁がしっかりしているのと素材の味がいいのでしょうね、全く薄い!なんてことはなくて。
いやぁ・・・もぉ、本当にいいもの食べさせて頂きました、という感じでした。
御主人もとても感じのいい方でしたので気張らずにお料理を楽しめるお店だと思います。
ちょっと遠いのですが、お時間がある時は是非お勧めいたします。
さてさて。
長々と綴ってきた京の旅記録もこれで一区切りでございます~。
次回は暖かくなってからいねも一緒に行けたら嬉しいですねぇ。
思ったよりも新幹線の時間少なかったし!前回が車で8時間だったから余計にそう感じたのかも(苦笑)
でもいねが居るとなるといね中心の旅になりますのでお寺とかを味わう旅じゃなくなりますね。
以前行った時は結構犬連れでも入れるお寺がありましたが、今回は割とこういう注意書きを見掛けた感じがありました。

なんかさ、本能寺でこう書かれると迫力あるわね

さて次の旅行は・・・憧れの年越しお泊まりでございますよ♪
毎年「ゆく年くる年」を見ながら「旅館で年越ししたいよね~」と言っていたんです!いつも10月位になってから「あ!」と気づくも予約が取れず・・・今年はもう4月位に渓山荘さんにお願いしましたですよ!
ちなみに渓山荘さんにはテレビがないので~・・・今年は紅白は観ないでのゆっくりのんびりの年越しになると思います~

- [2011/12/27 19:31]
- 京の冬の旅 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackbacks URL
http://naushomewan.blog71.fc2.com/tb.php/738-10b3f506
- | HOME |
Comment Post