1泊2日湖水地方の旅@イギリス
のんびりしていたら次のイタリア旅行になっちまうよ!ということであせりつつアップ~
ロンドン3日目、朝の9時半頃のヴァージントレインに乗って湖水地方に移動しました。
湖水地方へはHISのオプショナルツアーを申し込み。
電車、湖水地方での移動、ホテル、ウィンダミア湖のクルーズが含まれています。
湖水地方は断然オプショナルツアーをお勧めします!
しかもHISでは日本語ガイドさんが付いてくれますのでとても楽しい!
気分は「世界の車窓から」 ちゃらっちゃちゃっちゃちゃ~らら~ら~ら~
ロンドンから約3時間半。最近色々思うことを語っていたらあっという間に着いちゃいました。
駅には英国人ドライバーさんが迎えに来ていて、後で日本人ガイドさんと合流、って聞いていたんだけど・・・駅にいきなり日本人ガイドMさんがいらしていて「あれ?どうして?」と思ったら「今日のツアーはお二人だけなんですよ。だから直接迎えに来ました」と・・・うっそー!!ラッキー!!
もうね、本当にMさんのガイドが楽しくて。
湖水地方内の移動もずっとミニバスで出来たので本当に不安無く。
しかもMさんお手製のガイドのプリントまでいただけて本当に大充実の旅になりました!!
手書きのガイドではポターさんのおうちのヒルトップでの見るポイントとかが詳しく書いてあるの!
ヒルトップの中で見ながら見学していたら日本人の女性が「あの、それ、どこで頂いたんですか?」と問うてきたほど。
ちなみにヒルトップの入場券もすべて含まれているので全く心配は無かったのですが、ヒルトップは保存維持のために入場制限、時間規制しておりますので個人でいらっしゃる方はご注意くださいね。
ちなみにコチラの入り口で・・・
えへ、ポターさんと同じポーズ! わたくしの方がポターさんより大女なのかな?顔は明らかにわたくしの方がでかいけど・・・
並べてみる(笑)
感激~!!!

カッスルリッジ・ストーン・サークル
わたくしはパワースポットとかそういうのに全く関心がない人なのだけど、さすがにここは何かを感じました。
360度ぐるっと岩に囲まれ、そしてさらに360度山々に囲まれ涼やかな風が吹き抜けるの。
なんとなく浄化されたようなそんな気もしたなぁ。
ただここ、足元にはすっごく沢山の羊のうんちが散乱しているんだけどね(苦笑)気をつけてはいたけど多分一杯踏んだと思う・・・
もう湖水地方では羊のうんちを気にしていたら行動できません!ってね

ちなみに湖水地方の道はどこもすごく細いです。
拡張工事は出来ないんですよ~なにしろ「私有地」ですから。
もともと資産家の令嬢の上にピーターラビットの本で財を重ねたポターさんがここの自然を守るためにどーんと「買います」と言って買い取りましたんでね。 (←ポター△)
その後ナショナルトラストにぜーんぶ寄付したもんですから開発が出来ないわけですよ。
百年前の光景がそのまま残っているのは素敵ですが道が細いのはなんとも・・・ちょっと怖かったデス。
だってどんなに細い道でも一方通行じゃないんだもん!!
たまに正面衝突するんじゃないか?!というような瞬間もあり、ぞわぞわしました。

名も無い小さな橋すら可愛い。勿論ここも一方通行じゃありません。
この特徴的な石はスレートストーンといって湖水地方名物の石です。
パイ生地みたいに薄く裂けるのですって。
最近ではロンドン市内の和食屋さんで前菜や刺身を盛るのに使われているのだとか。
石なのでそのひんやり感がちょうどよいのですって。
湖水地方はその名のとおり湖が一杯!でも名前には「コニストンレイク」ではなくて「コニストンウォーター」ってついています。レイク、つくのはウィンダミア湖しかないらしいです。これ、トリビアね(笑)

ウインダミア湖のクルーズ(これもツアー代込みです)。
風が強いのでストールを巻いたら怪しい人になってしまった。
ちなみにこのクルーズ船、フツーにわんこ同伴できます。
ダックスちゃんがいたから触らせてもらおうかと近づいたら飼い主の少女がわたくしの怪しい姿におびえてしまい断念。
湖水地方、本当にワンコが多くて・・・日本で言うと軽井沢みたいな感じですかね。

パピヨンもいました!!しかしパピコとバーニーズのコンビで飼うってすごいわね。
湖水地方って想像と違ってカフェやレストラン、ショップがたくさんあって食べるところ、買い物に全く不自由しませんでした!!(ウィンダミア湖のボウネス桟橋付近ね)
なのでもし夜食べるところが無かったら食べようと思って日本から買っていったレトルトパックの梅粥と卵スープを帰るときにガイドのMさんに差し上げたら大喜びされました。
なんでも食材は豊かでも日本食は全く売っていないのだそうですよ。

帰りの電車を待つ駅のホームで。
おお!ワンコが普通におるでー!!
湖水地方のツアーは日帰りもあって、最初はそれでもいいかなーと思ったんですけど、やっぱり1泊してよかったです!
ちょっとお高めになりますがそうしょっちゅう行ける場所じゃないので奮発してよかった!!
ちなみに湖水地方は365日中300日が雨!と言うくらい雨の多い地域だそうですが、旅行天気運最高のわたくし達!なんと二日とも晴天で存分に湖水地方の魅力を堪能できました!!
普段ついていない分、こういうところで挽回(笑)
しょっちゅういけない場所・・・でとても美味しい紅茶をゲットしてしまったのがなんとも悲しい。
Farrer'sファラーズと言う紅茶なのですけど、全体に硬水のイギリスの中で湖水地方は割りと軟水に近いのだそうで、そのおかげで湖水地方産のこの紅茶は日本の水で出してもほぼ湖水地方で味わったとおりの味を味わえるのだそうです。
スーパーで50包み5ポンド弱かな。そんなにお高くないのに帰国してから飲んだら本当に美味しくて!
アチャー、これはもっと一杯買ってくればよかった!と大後悔しました。
まああんまり大量買いしても香りが飛んじゃうか・・・クスン
いいもん、またいつか行くもん!!
今回利用したツアーはコチラ

HIS 手ぶらで行く湖水地方1泊2日日本語の旅
ガイドのMさん、本当にいい方!!またお会いしたいです!!
- [2014/07/25 19:43]
- 2014ロンドン旅行 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackbacks URL
http://naushomewan.blog71.fc2.com/tb.php/1039-15f1e42f
- | HOME |
Comment Post